建設・緑化部 総括グループ 係長 小川 大樹さん
中電不動産株式会社
ICTツールの活用で業務生産性を上げたい
―Photoructionの導入を検討された理由を教えてください。
当社の建設事業部門では、2024年の建設業における働き方改革関連法の施行を間近に控えていたということもあり、業務の生産性を上げ、時間外労働を削減することが喫緊の課題となっていました。
その解決策の一つとしてICTツールの導入検討を始めましたが、展示会にはICTツールで何ができるか、何がしたいか?といった具体的なイメージを持たずフラットな状態で足を運んでみました。働き方改革を踏まえ多くの企業がICTツールを発表していたこともあり、情報を収集する場としてはとてもいいタイミングでした。多くの企業がさまざまなサービスを紹介しているなかで、Photoructionに出会い、導入の検討を始めました。
リアルタイム情報管理と時短効果に期待!
―数ある選択肢の中から、Photoructionをお選びいただいたポイントを教えてください。
施工管理ツールと言っても新築の建設会社、リフォーム会社、ゼネコン、専門工事会社など幅広い業種を広くカバーしているものから、特定の業種や現場に強みがあるものなどさまざまなものがあります。
さらに業務の範囲においても写真、図面、工程表、タスク管理のほかに検査や見積作成、受発注管理などの機能を備えているものがあったりと、多種多様でした。
当社は施工管理がメインであることから「当社の現場管理方法にマッチした機能であること」を第一に考え、また、セキュリティに関しても当社の基準を満たしていることが必須でした。
現場では写真を撮ることが多いこと、今まではデジカメで撮影した写真を現場の作業が終わってからサーバーに入れて管理していたので、リアルタイムに情報を管理することが難しいということがありました。
そこで、「写真データの管理・整理ができる」、「定型黒板や図面を高解像度かつ高速で表示できる」、「操作性に優れ、分かりやすいユーザーインターフェースである」といったいかに時短できるかといった観点からPhotoructionを選びました。また、フォトラクションの導入サポートやフォローも丁寧で、現場の声を聞き、寄り添ってくれる姿勢や熱意が伝わってくるのもPhotoructionを導入した理由です。
若手現場担当者から始めるPhotoruction浸透戦略!
―導入時に困ったことはありますか?また社内への導入をどのように進めましたか?
導入にあたっては、情報セキュリティの観点からセキュリティレベルについて情報システム部門を交えて確認を行いました。また、大きな懸念の一つはせっかく導入したPhotoructionを使ってもらえるのか?という点でした。当社は現場担当者の年齢が20代から60代と幅広く、ベテランになればなるほど現状の仕事のやり方を踏襲する傾向があり、新しいシステムへの移行がスムーズに行えるかが課題でした。
そこで、まず若手の現場担当者を中心にアカウントを割り当て、使用感や操作方法を覚えてもらい、実際に使っているところや便利さを現場で見たり触ったりしてもらえる環境を整えるよう進めました。優れている点などを実感してもらうようにした結果、便利だという話が広がり、他の現場でも導入したいという声があがり始めました。
写真台帳作成の時間短縮と現地打ち合わせのスムーズ化
―Photoruction導入後、どのような変化がありましたか?
建設現場写真撮影、写真台帳作成、図面や資料の閲覧といった業務を中心にPhotoructionを活用しています。
これまで写真台帳作成にはExcelを使っていたため、大量の写真をまとめて台帳を作成するのに時間を要していました。Photoructionは、写真を選択するだけで台帳を作成することができ、様式の統一もできるので大幅な時間の短縮につながっています。撮影時に使う黒板も様式が統一されるので、見やすいうえに、重い図面や黒板を持ち運びする必要もなくなり作業負荷の軽減につながりました。
また、図面や資料に関しても、注釈やタスク設定ができるため、現地打ち合わせがスムーズになりました。今まで現場の情報共有には時間がかかっていましたが、現場の写真をリアルタイムにクラウドにアップできるので、情報共有・作業時間の短縮、作業効率化につながっています。
DXの推進で働きやすい環境を作り、建設業界を目指す人を増やしていきたい
―フォトラクションに期待することと、今後の展望についてお聞かせください
Photoructionを導入して、確実に現場での作業効率が向上しています。まだ一部の機能しか活用できていないので、今後は他の機能を有効活用しさらなる効率化を図っていきたいと考えています。
Photoructionのバージョンアップにより機能の改善も行われているので、より便利でデジタルに不慣れな人でも安心して使えるデジタル格差のないシステムに進化してほしいと思います。今後もさらなる改善に期待しています。
建設業界は、慢性的な人材不足や高齢化、残業の上限規制など働き方改革が求められている業界です。当社も時間外労働の削減、若手従業員の確保と定着が命題となっています。PhotoructionなどのICTツールを活用してDXを推進し、建設業界を目指す人が増えるよう、これまで以上に働きやすい環境を作り上げていきたいと思います。
―今後も建設DXの推進のお手伝いができると幸いです。お忙しい中、貴重なお時間をありがとうございました!