フォトラクション サポート仕様書

株式会社フォトラクション(以下「当社」という。)は、当社のサービスである「Photoruction」(以下「本サービス」という。)の契約が締結された会社(以下「本利用者」という。)に対して、以下のサポート仕様書の内容に準じたサポートサービスを提供するものとします。

本サービスの本利用者が各種のサポートサービスを受ける権利は、契約プラン「ベーシック」「プレミアム」「エンタープライズ」「フルカスタム」と各プランによって異なります。

①ベーシック

  • 問い合わせ対応

    • 操作方法に関してや障害発生時にサポート窓口へお問い合わせいただけます。
    対応時間 当社の営業日に準拠・営業時間:9:00~18:00   

    ・営業時間外:翌営業日にご連絡いたします

    お問い合わせ方法 ・本サービス内お問い合わせフォーム・電話   

    ・E-mail

    電話 03-6774-7891
    Email cs-support@photoruction.com
    • サポート対応範囲は本サービス、または本サービスにて作成したデータに限り、次に定める内容についてはサポートサービスの対象外とします。
      • 本サービスを利用するコンピューター(スマートフォン、タブレット端末を含む)のOSやWebブラウザ等のサポート作業
      • コンピューター本体(スマートフォン、タブレット端末を含む)、モニタ、プリンタなどのハードウェアに関するサポート作業
      • インターネットなど通信環境に関する質問
      • 当社に帰責事由のない障害、不具合への対応
    • 障害発生時、本利用者の許可を得たうえで障害発生環境の確認、または障害発生データの提供いただく場合があります。

 

  • 操作説明会

    • 当社担当者より操作方法をご案内する操作説明会を実施します。
    • 初回は無償、2回目以降より有償(10万円(税抜) / 回)での実施となります。
    • 操作説明会は 1回あたり 90分を上限とします。
    • 基本的にはオンライン形式での実施となります。
    • オフライン形式での実施を希望される場合は、別途交通費をご請求する場合があります。

 

  • 操作マニュアル配布及びヘルプページ

    • 当社が定めた形式で操作マニュアルを配布します。
    • ヘルプページにて操作方法のご案内をしております。
    • オンライン形式での操作説明会実施時に限り、録画コンテンツを配布します。
    • 提供する操作マニュアル、及びヘルプページのコンテンツは本サービスの標準提供機能に限り、個社ごとのカスタマイズ機能に対応するものではありません。
    • 当社が本利用者に提供する一切の物品(マニュアル、動画コンテンツ)に関する著作権、 特許権及びノウハウなどの一切の知的所有権は、当社に帰属するものとします。

 

  • 削除データの復元調査

    • 誤ってデータを削除してしまった場合、写真と図面のデータに限り、削除データの復元調査を有償にて行います。
    • 調査費用は復元を希望するデータによって変動するため、都度お見積りとなります。
    • 削除データの復元調査はデータの復元可否を調査するものであり、削除データの復元を保証するものではありません。
    • データ削除から14日以上経過した削除データに関しましては、調査対象外となります。

 

  • 削除データの復元作業

    • 復元調査によって「復元可」との判断に至った削除データの復元作業は、復元を希望するデータによっては有償となる場合があります。
    • 有償となる場合、作業費用は復元を希望するデータによって変動するため、都度お見積りとなります。
    • 復元した削除データは圧縮ファイルで納品します。

 

  • 新機能案内

    • 当社の定めた形式でバージョンアップ情報を定期配信します。

 

 

②プレミアム
③エンタープライズ(※もしくはプレミアムサポートに加入している方)

  • 問い合わせ対応

    • 操作方法に関してや障害発生時にサポート窓口へお問い合わせいただけます。
    対応時間 当社の営業日に準拠・営業時間:9:00~18:00   

    ・営業時間外:翌営業日にご連絡いたします

    お問い合わせ方法 ・本サービス内お問い合わせフォーム・電話   

    ・E-mail

    電話 03-6774-7891
    Email cs-support@photoruction.com
    • サポート対応範囲は本サービス、または本サービスにて作成したデータに限り、次に定める内容についてはサポートサービスの対象外とします。
      • 本サービスを利用するコンピューター(スマートフォン、タブレット端末を含む)のOSやWebブラウザ等のサポート作業
      • コンピューター本体(スマートフォン、タブレット端末を含む)、モニタ、プリンタなどのハードウェアに関するサポート作業
      • インターネットなど通信環境に関する質問
      • 当社に帰責事由のない障害、不具合への対応
    • 障害発生時、本利用者の許可を得たうえで障害発生環境の確認、または障害発生データの提供いただく場合があります。

 

  • 初期設定

    • 導入初期のユーザーアカウントの登録作業を行います。
    • 本利用者は当社に対して、代行作業に必要な資料を提供するものとします。

 

  • 操作説明会

    • 当社担当者より操作方法をご案内する操作説明会を実施します。
    • 操作説明会は 1回あたり 90分を上限とします。
    • 基本的にはオンライン形式での実施となります。
    • オフライン形式での実施を希望される場合は、別途交通費をご請求する場合があります。

 

  • 操作マニュアル配布及びヘルプページ

    • 当社が定めた形式で操作マニュアルを配布します。
    • ヘルプページにて操作方法のご案内をしております。
    • オンライン形式での操作説明会実施時に限り、録画コンテンツを配布します。
    • 提供する操作マニュアル、及びヘルプページのコンテンツは本サービスの標準提供機能に限り、個社ごとのカスタマイズ機能に対応するものではありません。
    • 当社が本利用者に提供する一切の物品(マニュアル、動画コンテンツ)に関する著作権、商標権、特許権及びノウハウなどの一切の知的所有権は、当社に帰属するものとします。

 

  • 削除データの復元調査

    • 誤ってデータを削除してしまった場合、写真と図面のデータに限り、削除データの復元調査を無償にて行います。
    • 削除データの復元調査はデータの復元可否を調査するものであり、削除データの復元を保証するものではありません。
    • データ削除から14日以上経過した削除データに関しましては、調査対象外となります。

 

  • 削除データの復元作業

    • 復元調査によって「復元可」との判断に至った削除データの復元作業は、復元を希望するデータによっては有償となる場合があります。
    • 有償となる場合、作業費用は復元を希望するデータによって変動するため、都度お見積りとなります。
    • 復元した削除データは圧縮ファイルで納品します。

 

  • 定期操作の代行

    • アカウントの登録や削除の代行操作を月2回まで対応します。
    • 本利用者は当社に対して代行操作に必要な資料を提供するものとします。
    • 基本的には 1~3営業日以内に対応しますが、代行操作量に応じて完了納期を別途お見積りさせていただきます。

 

  • 新機能案内

    • 当社の定めた形式でバージョンアップ情報を定期配信します。

 

  • 運用レポート共有

    • 毎月以下のご利用状況をまとめた既定のレポートをExcelファイルにて提出します。
      • 各機能データ数の前月比較変動
      • ユーザーアカウントに対する本サービスのアクティブ率の前月比較変動
      • アクティブ率を元に算出された利用状況の上位5ユーザー
      • データ変動数を元に算出された利用状況の上位5プロジェクト
      • ユーザーごとの機能別利用データ数
      • プロジェクトごとの機能別利用データ数
      • 各プロジェクトの累計利用データ数
      • データ利用状況の推移
    • レポート内容はフォトラクションで定めたものに限り、レポート外のデータは対象外となります。
    • 提供するレポート内容は変更させていただく場合があります。

 

  • SLA(サービス品質保証制度)
    (※詳細につきましては、こちら をご確認ください。)

    • 安心してご利用いただくために、サービス品質の保証基準を設定します。
    • 万が一保証基準を維持できなかった場合、ご利用料金の一部をお客様に返還いたします。

 

 

④フルカスタム

  • 問い合わせ対応

    • 操作方法に関してや障害発生時にサポート窓口へお問い合わせいただけます。
    対応時間 当社の営業日に準拠・営業時間:9:00~18:00   

    ・営業時間外:翌営業日にご連絡いたします

    お問い合わせ方法 ・本サービス内お問い合わせフォーム・電話   

    ・E-mail

    電話 03-6774-7891
    Email cs-support@photoruction.com
    • サポート対応範囲は本サービス、または本サービスにて作成したデータに限り、次に定める内容についてはサポートサービスの対象外とします。
      • 本サービスを利用するコンピューター(スマートフォン、タブレット端末を含む)のOSやWebブラウザ等のサポート作業
      • コンピューター本体(スマートフォン、タブレット端末を含む)、モニタ、プリンタなどのハードウェアに関するサポート作業
      • インターネットなど通信環境に関する質問
      • 当社に帰責事由のない障害、不具合への対応
    • 障害発生時、本利用者の許可を得たうえで障害発生環境の確認、または障害発生データの提供いただく場合があります。

 

  • 初期設定

    • 導入初期のユーザーアカウントの登録作業を行います。
    • 本利用者は当社に対して、代行作業に必要な資料を提供するものとします。

 

  • 操作説明会

    • 当社担当者より操作方法をご案内する操作説明会を実施します。
    • 操作説明会は 1回あたり 90分を上限とします。
    • 基本的にはオンライン形式での実施となります。
    • オフライン形式での実施を希望される場合は、別途交通費をご請求する場合があります。

 

  • 操作マニュアル配布及びヘルプページ

    • 当社が定めた形式で操作マニュアルを配布します。
    • ヘルプページにて操作方法のご案内をしております。
    • オンラインでの操作説明会実施時に限り録画コンテンツを配布します。
    • 提供する操作マニュアル、及びヘルプページのコンテンツは本サービスの標準提供機能に限り、個社ごとのカスタマイズ機能に対応するものではありません。
    • 当社が本利用者に提供する一切の物品(マニュアル、動画コンテンツ)に関する著作権、表証券、特許権及びノウハウなどの一切の知的所有権は、当社に帰属するものとします。 

 

  • 削除データの復元調査

    • 誤ってデータを削除してしまった場合、写真と図面のデータに限り、削除データの復元調査を無償にて行います。
    • 削除データの復元調査はデータの復元可否を調査するものであり、削除データの復元を保証するものではありません。
    • データ削除から14日以上経過した削除データに関しましては、調査対象外となります。

 

  • 削除データの復元作業

    • 復元調査によって「復元可」との判断に至った削除データの復元作業は、復元を希望するデータによっては有償となる場合があります。
    • 有償となる場合、作業費用は復元を希望するデータによって変動するため、都度お見積りとなります。
    • 復元した削除データは圧縮ファイルで納品します。

 

  • 定期操作の代行

    • 内容は相談の上、決定します。

 

  • 新機能案内

    • 当社の定めた形式でバージョンアップ情報を定期配信します。

 

  • 運用レポート共有

    • 毎月以下のご利用状況をまとめた既定のレポートをExcelファイルにて提出します。
      • 各機能データ数の前月比較変動
      • ユーザーアカウントに対する本サービスのアクティブ率の前月比較変動
      • アクティブ率を元に算出された利用状況の上位5ユーザー
      • データ変動数を元に算出された利用状況の上位5プロジェクト
      • ユーザーごとの機能別利用データ数
      • プロジェクトごとの機能別利用データ数
      • 各プロジェクトの累計利用データ数
      • データ利用状況の推移
    • レポート内容はカスタマイズが可能です、内容についてはご相談の上決定します。
    • 提供するレポート内容は変更させていただく場合があります。

 

  • セキュリティレポート

    • 毎月以下のレポートをExcelファイルにて提出いたします。
      • アクセス元IPアドレス
      • アクセス元ブラウザ種別
      • アクセス元OS種別
      • プロジェクトごとのアクセス状況
      • 日次別のアクセス状況
    • レポート内容はフォトラクションで定めたものに限り、レポート外のデータは対象外となります。
    • 提供するレポート内容は変更させていただく場合があります。

 

  • セキュリティ保険

    • 保存している図面、写真、工程表等の情報漏えいに起因したセキュリティ事故の損害を保険で保証します 。

 

  • SLA(サービス品質保証制度)
    (※詳細につきましては、こちら をご確認ください。)

    • 安心してご利用いただくために、サービス品質の保証基準を設定します。
    • 万が一保証基準を維持できなかった場合、ご利用料金の一部をお客様に返還いたします。

 

 

本仕様書の変更について

  1. 当社は、本利用者の一般の利益に適合する場合、又は社会情勢、経済事情若しくは本サービスに関する実情の変化若しくは法令の変更その他合理的な事由があると認められる場合には、本サービスの目的に反しない範囲で本仕様書の内容を変更できるものとします。 
  2. 当社は、前項の定めに基づいて本仕様書の変更を行う場合は、変更後の仕様書の内容を、当社ウェブサイト上に表示し又は当社の定める方法により本利用者に通知することで本利用者に周知するものとし、その周知の際に定める1ヶ月以上の相当な期間を経過した日から、変更後の仕様書が適用されるものとします。 
  3. 当社は、本条第1項の定めに基づかずに本仕様書の変更を行う場合は、変更後の仕様書の内容について本利用者の同意を得るものとします。この場合も、当社は、変更後の仕様書の内容を前項の定めに従って周知するものとします。なお、かかる周知の後、当該変更後の仕様書が適用される日までの間に、本利用者が本サービスを利用した場合又は当該変更に起因する当社所定の解約の手続きをとらなかった場合には、本利用者は当該変更後の仕様書の内容に同意したものとみなします。